環境活動

環境品質統合マネジメント(ISO14001 及び ISO9001)

システムアドバンスは環境にやさしく地球保全に前向きに取り組むための環境マネジメントシステム、及び顧客満足度向上を目指す品質マネジメントシステムの統合的展開をしています。


事業所名 各事業所(本社を除く)
審査規格 ISO14001:2015 及び ISO9001:2015
認定機関 UKAS
審査機関 SGSジャパン(株)

認証書:Certificate<ISO認証14001:2015>&<ISO認証9001:2015>

ISO14001 ISO9001

環境品質方針

私たちは半導体をはじめとする電子部品のためのフォトマスク供給を通じて、「お客様第一主義」を行動指針と心掛け、存在価値と創造性豊かな個性のある企業活動によって、更なるお客様の満足度と信頼度の向上を目指します。

お客様が要求される狭義の品質だけでなく納期・価格・サービス・環境配慮を総合品質と考え、現在の品質、環境に満足することなく継続的な改善を行い最適な製品を提供します。そして働く誇りと喜びを忘れず、利益の追求だけでなく総合品質の向上を通じて、お客様、取引先との共存共栄をはかり、社員の生活向上、地域社会の発展、国際社会の発展に貢献します。

また、近年の住宅密集化により、私たちの周りにも住宅が近接するようになり、環境と人により一層優しい企業でありたいと願っています。

私たちは環境への影響を的確にとらえ、地球環境を考えた取り組みが私たちのテーマと考えています。

基本方針

1、当社の事業活動により環境へ与える影響を的確に認識し、技術的、経済的に可能な範囲で地球環境保全のための予防と完全を継続します。

2、当社に適用される環境関連の法律、規制、協定などはもとより、必要な事項については自らの基準を制定し、これを遵守します。

3、当社で働く又は当社のために働く全て人への環境に関する教育、啓蒙を行い、環境問題・品質への理解を深めるとともに、積極的な品質改善と環境保全活動への参加を促します。

4、この方針は、当社で働く又は当社のために働く全ての人へ内容の周知を行い、環境保全活動について公表可能なものについては、積極的に情報の開示を行います。また地域、利害関係者との十分なコミュニケーションを図ります。

5、この方針にもとづく活動の目的・目標を設定し、それらの定期的な見直しと適切性維持のためのレビューを行います。

グリーン調達

(目的)
当社は地球環境保全のために、環境活動の中で企業が果たす重要な責任として、グリーン調達について積極的に取組み、より高い環境活動の充実を図ります。

(考え方)
部品・材料の場合
部品・材料の調達ではお取引先様の「環境管理システム」の構築状況と、その運用の結果として達成される運用結果(法規制遵守、環境影響物質の管理)の2点で、事業活動及び物品に対し当社独自の基準を設定します。

購買品の場合
商品が環境に配慮されているかどうかを当社独自の基準を設定し、基準を満たす商品を優先購入します。

自然保護活動

当社は未来の世代に向けて「財団法人さいたま緑のトラスト協会」を通じ自然保護活動に参加しています。


財団法人さいたま緑のトラスト協会